トップページ会社概要ガス事業ガスボンベ貸出ガソリンスタンド石油・灯油・軽油、燃料配達カーレンタル、チョイ乗りパウンドケーキ通販お問い合せフォームへ

2019年2月7日木曜日

都市ガス:ビルトインコンロの取替

事務所は当社が供給しているプロパンガスを使っていただいているお客様のご自宅(向日市内のマンション)にて、リンナイのビルトインコンロを取替えさせていただきました。

元々、大阪ガスショップでカタログを手にされていたのですが、一度小田石油へ見積もっていただこうということから、ご依頼がございました。

PETマークのコンロを取替えも可能ですが、価格面では少し異なります。

PETマークの商品とそうでない商品の説明(主にメンテナンスについて)を行い、お客様に納得していただいた上で取替えをさせていただきました。

最近、このリッセを販売するのが多いです。たまにデリシアも販売していますが(^^♪

都市ガス・プロパンガスどちらでもお任せです(^^)/

取替後のビルトインコンロ


取替前のビルトインコンロ

プロパンガス:ガス衣類乾燥機を取付ました

以前から興味をお持ちのお客様がリンナイが行っていたアンケートに投稿されていて当選されたとメーカーから連絡が入りました。

お客様に購入の意思確認に伺ったところ、「前から欲しかってん」ってこと。

以前まで電気の衣類乾燥機を使われていたのですが、最後の最後が乾ききれなくて悩んでおられたとのこと。

今回のキャンペーンでは機器が半額となる抽選で当選されました。

宅内に設置する為、廃湿管の取付、ガス配管の延長、水道管の修繕など取り付けるにあたっては全てが必要でした。

何とか取付が終了し、これで最後までしっかり乾く乾燥機になりました。


プジョー 207 5HBを買取ました

ホームページをご覧になられてメールで問い合わせをいただいたお客様です。
他店を数社査定をされたそうですが、なかなか希望通りの金額を提示されない為、ネットで検索したところうちへヒットしたそうです。

最近は細々と車事業を行っていますが、しっかり査定をさせていただき、お客様が希望される金額で買取をしました。

左右リアに凹みがあり、フロントバンパーにも傷がありました。
さらに、右リアパワーウンドゥが不良し、下げは可能だが上げられず。

小売をするには周辺を修理して出す必要があり、うちが小売する金額から利益額を差し引きます。
そこから修繕費を差し引くと買取金額を出します。

もちろん、事前に業者オークションの相場を確認いたします。

今回は、業者オークション相場だけ見れば難しい案件でしたが、自分がダメでも輸出ならまだ可能性があるなって感じて希望額で買取をしました。

今回はお客様の希望額になりましたが、やはり中古車は11台異なり、難しい判断になります。

ちなみに、事故歴を言うか?言わないか?っていう点ですが、これは伝えた方が良い結果が出ると思います。

万が一、事故歴を隠して売却したとしても契約後に買取業者から返金請求をされます。

そんなことにならない為にも事故歴は伝えて気持ち良い取引にした方がベターだと思います。

仮に中古車を購入し、それ以前に事故歴が不明な場合は、その旨を伝えた方が良いと思います。





事務所内の水漏れ修理

いつもお世話になっているガスのお客様から「貸している事務所内で水漏れをしているらしいので、修理をしていただけないか?」と連絡が入り、直ぐに現場へ駆けつけました。

水圧はご存じの通り、ガス圧と違い相当高いです。部分修理で済むものとそうでないものに分類され、それを判断する必要があります。

ここは数十年前に建てられた事務所なので、このような設備が少し老朽化してきています。

蛇口辺りをみていただきますと錆びが回っています。ここから水漏れが起きていました。

しかし、保護テープを押さえ込むとその他の部分も怪しい箇所が数か所ありました。

部分補修は可能ですが、水圧が高いことから後に水漏れする可能性があるので、周辺をごっそり取替えをお勧めし、お客様の承諾も得て取替えしました。

取替え前の状態


止水栓もちょっと悪いです。

取替完了後です。

埋設部分を取替し、埋め戻したあとです。

埋設部分も取替ました。

お借りされているお客様の希望で、既設の高さよりも15cm上げ、止水栓も取替えです。

都市ガス客のレンジフードとビルトインコンロの取替

都市ガスをお使いのお客様からの依頼で、レンジフードとビルトインコンロを取替えさせていただきました。
建築関連は現地調査が重要で、ガス関連も同様です。
特に注意が必要なレンジフードは既設の寸法をしっかり計測しておかないと取替時に問題が起きやすい商品です。

現地調査時に、お客様の立ち会いのもと全て計測し、追加部品が不要と判断でき、本日に取替工事となりました。

【取替所要時間】
レンジフード:1時間程度
ビルトインコンロ:2時間程度

ビルトインコンロに掛かった時間は、既設がパロマだった為に、ガス管の位置を変更した為に掛かりました。通常時でもグリル内の空焼きを行う為、ガス漏れ検査した後に大凡30分程度要します。

取付後にお客様に操作方法をお伝えし、凄く感動していただきました。
なかなか写真だけでは伝わらない、細かな部分まで作業をしております。

ブログを拝見された方にだけ

レンジフードの場合、コンロを使用する際に使う為、レンジフードの隙間にも汚れが生じます。その隙間を埋めるのにコーキングを施しています。意外とされていない業者も多いと思います。

さらに、幕板を取り付ける部品を固定させる為に、アルミテープを数か所張り付けています。こうすることによって、地震などが起きた時でも落ちることが無いようにしています。ちょっとしたことですが、この辺が意外と見落としがちです。

ビルトインコンロの場合、天板を綺麗にする業者は多いと思いますが、コンロの天板が重なる部分だけを綺麗にする業者が多いです。では、うちはというとグリルの丁度上辺りです。ここも魚などの煙や油で汚れている場合もありますので、丁寧に取り除きます。

他にも当社独自のポイントがありますが、追々説明させていただきます。

取替後のレンジフード


取替後のビルトインコンロ


取替前のレンジフード

取替前のビルトインコンロ