トップページ会社概要ガス事業ガスボンベ貸出ガソリンスタンド石油・灯油・軽油、燃料配達カーレンタル、チョイ乗りパウンドケーキ通販お問い合せフォームへ

2014年2月26日水曜日

中古車の評価について

中古車を購入する際に、事故修復歴があるかどうかを気にされます。

確かに、事故修復歴は重要なポイントです。それ以外に外装評価、内装評価というのがあります。

ここで、仮に中古車販売店がオークション会場から購入した場合、必ずオークションシート(出品票)が存在します。

ただ、各オークション会場によって、評価基準が定まっておらず、甘い会場もあれば、厳しい会場もあります。

私が言えるのは、ディーラー系の会場は厳しく評価されていると感じます。

オークション評価には、10点またはS点~R点または0点または**点まであります。
種類が異なるのは各会場によるものです。

10点~7点またはS点:
未登録車または当月登録の新同車で無キズ・無補修で、走行が500km以内のもの
録後6ヶ月未満で無キズ・無補修であり、走行が3000km以内のもの 
登録後1年未満で無キズ・無補修であり、走行が1万km以内のもの

6点:
内外装はほとんど無キズ・無補修で加修の必要がないもの
実走3万km未満であること

5点:
内外装ともほとんど加修の必要がないもの
エンジン・足廻り関係が良好であるもの。実走6万km未満のもの

4.5点:
内外装とも軽微な補修をすることにより、5点に準ずるもの
板金塗装済で直し方の良好なもの

4点:
大きなダメージは無いが、内外装にキレ、キズ、凹があり、部分加修を要するもの

3.5点:
内外装に汚れ、キレ、腐食、凹、曲がりがあり、4点よりも加修を要するもの

3点:各所にひどくサビのあるもの 塗装してあるが塗装状態の悪いもの

2点:
粗悪または商品価値が少ないもの

1点:改造車、極端な車高短・車高上げ、エンジン内部改造、ミッション乗せ替え、競技車輌、災害車(塩害・冠水)、消火器散布車、粗悪車

RA点:修復歴車ではあるが範囲が比較的軽微なもの

R点または0点:修復歴車


★内装評価点について★
こちらは、5段階評価に分かれています。
多くの会場が、A・B・C・D・Eに分かれています。

A:
加修の必要がないかまたは必要性の低いもの。内装に目立たない小さな破れ、軽いコゲまたは、簡単にとれる汚れ等が、全部で2~3ヶ所までのもの。大きな部品の欠品がないもの

B:
加修の必要性が低いもの、または不具合内容があまり商品価値に影響しないもの。内装に小さな破れ、軽いコゲ、スレが数ヶ所あるもの。簡単にとれる汚れが数ヶ所までのもの

C:軽微な加修を必要とするもの。また不具合内容が商品価値を下げるもの。内装にコゲ、スレ、破れがあるもの。汚れはあるがクリーニングによりBランクに準ずるもの

D:加修を必要とするもの。内装に多数のコゲ穴、破れ等があり、張替えが必要なもの。ダッシュボードが大きく変形したもの。クリーニングをしてもおちないひどい破れがあるもの

E:大きな加修を必要とするもの。内装・シート等にひどい汚れ、破れ、ヘタリ等のあるもの。ダッシュボード等に目立つ大きなヒビ割れや、加工跡があり交換を要するもの。室内に強い異臭があるもの


実際に、当社のような買取店、中古車販売店では、この評価を必ずチェックしています。
但し、先ほども記載したように、全ての会場が統一基準とされていませんので、買取の場合も査定士によって、差があります。

是非、中古車を購入される場合、仕入先をお聞きになってみてください。また、それがオークションからだとすると出品票を見せてもらってください。意外と見せない販売店も多いです。
但し、凹みや傷などは仕入れてから修理して陳列している場合がほとんどですので、この点はご理解ください。

ごくごく稀に、「動物の毛あり」と記載されている場合がありますので、こういう点も気になるところです。

2014年2月4日火曜日

吉田神社の節分祭(火炉祭)へ行ってきました。

おはようございます。
昨日は節分でしたね。皆様のご家庭では節分の日をどのようにお過ごしなのか少し気になります。

京都では、昔から2月2日から4日まで吉田神社で節分祭が開催され、色々な行事を執り行われています。
昨夜は、その一つ火炉祭が夜11時に開催されました。
参拝者には、この炎が無病息災をもたらし新春の幸運を授かるといわれています。

御利益がありますように。







今日も一日よろしくお願いします。


2014年1月23日木曜日

農業機械類も買取・海外へ代理交渉も可能!

ブログを更新するとちょくちょく更新してしまいます(*^^)v

今回は、こちらの農業機械類を紹介します。




一台目は、土壌を柔らかくしたりするトラクターです。



二台目は、田植え機です。

これらの機械は、代理交渉の依頼を受けたものです。

もちろん、買取ることも可能ですが、海外輸出代理交渉も行っているので、こちらで仕事を進めています。

既に、これまでに集めたバイヤーの数社と数人へ情報提供しました。

早速、今日の午後にタンザニアから返信がありました。結構、好感触の内容でしたので、決まって欲しいです。

依頼先からはできるだけ2台まとめてを要望されている為、できる限りまとめて買っていただけるバイヤーを

見つけようと思います。

今朝の買取りチラシと本日の成果

こんにちは。

今朝、下記のチラシを一部の地域の新聞折込しました。

早速、こちらのチラシを見て、お問い合わせがあり、下記の日産ステージアを買取りさせていただきました。

チラシには2万円以上を記載しています。

つまり、この日産ステージアは2万円よりも少しだけ高く買取りさせていただきました。





最近は、このような車両から高額車両までの問い合わせが増えてきています。

小田石油は、今月だけなく、毎日高価買取りを実施しておりますので、

是非、皆様からの連絡をお待ちしています。




車を高く売るコツ

おはようございます。

ブログは久しぶりに記載します。

さて、4月から消費税が増税される影響で、車の買い替え需要が高まっています。

小田石油はその関係から12月より買取業務を強化しており、他社よりも高く購入させていただいています。


車の価値を上げられる理由は、ネットで検索すると沢山でてきますので、基本的には同じことだと

思います。

小田石油が車を査定する時に他社よりも高く買うには理由があって買っています。

つまり、お客様の立場からすれば、どうすればより高く売れるのか?がポイントです。


1.車の外装だけでなく、内装も綺麗に清掃しておく。

→やはり、汚れた車両だとどうしても傷などの見落としのリスクがあるので、あと少しってとこが出せない状況です。その為には、先ずはガソリンスタンドなどで洗車されておくといいです。


2.お客様がプラスポイントとなる点を事前に告げる。

→査定士だからといって、全てを把握しているわけではありません。有名なメーカーならわかりますが、やはり後付けのナビや後付けの社外アルミホィールなども事前に通知することで、プラスになる可能性があります。できる限りプラスポイントと思われる装備などをお伝えください。


3.各種の取り扱い説明書と保証書が備わっている。

→プラスポイントとして扱っても、説明書や保証書があるのと無いのとでは”あとちょっと”っていう点が違います。検査証ケースに全て保管されておくことをお勧めします。
車両の新車保証書や取扱説明書は重要なポイントになります。仮に、中古車を購入される場合は、それらが備わっているかどうかを必ず確認されることもお勧めします。
 

4.事故歴があるかどうかや不具合箇所を事前に伝える。

→気持ちの良い取引を行いたいと考えています。極稀に、後になってから「不具合が見つかりましたので査定額が下がります。」っていう買取り店舗も存在しているようです。当社では絶対にあり得ませんが、このような観点から事前にお伝えしておくことによって、回避できると思います。



5.純正品を保管し、売却時に引き渡す。

→折角高いお金を支払って購入したにも関わらず、純正品がないから査定ポイントが思ったほど伸びなかったとか買取店から純正品があればプラスポイントになるんですけどってことはよくあります。
特に、純正アルミホィール、純正マフラー、純正サスペンション、純正ショックアブソーバーなどです。
後に、お客様の方で、ヤフオクや装備品などの買取店で転売するという方法もありますが、車両に積載されて査定するとプラスポイントとなります。

6.キーレス(カード型など)とスペアキーについて

→最近はスマートキーやカード型の鍵が多いです。その為、これまでのように安価で鍵を複製できなくなっています。さらに、セキュリティーを完備されている場合、さらに厄介です。
現状の中古車相場は、日本国内よりも海外への輸出が相場を握っていると感じます。
つまり、現地で鍵を複製できる技術は乏しいので、複製できずに家に放置されていることや駐車場じゃない広場に放置されている現状をアフリカで経験しました。
持ち主が、私が日本の中古車バイヤーだと知ると「どうすれば鍵を作れる?」って質問してきますが、いつも「諦めてくれ、ここでは無理だと言います。」
次のユーザーの為にもスマートキーなどのスペアキーがあると買取店はプラスポイントとなります。
当社では必ずプラスポイントとして査定しています。

小田石油では、車屋さんから下取り額0円と査定された車でも買取ります。
これは、当社が中古車をダイレクトに輸出しているからです。

皆様が大切にのっていただ車両をまた異なる国や地域で、走らせてください。

また、当社は高額車両も買取りしています。輸出は、新車登録されてから1年経てば輸出可能ですので、国内になるほとんどの車両が輸出対象となっていますので、思いがけない高価買取も期待できます。他社の買取りではできない相場情報を我々が持っていることが最大の強みです。

是非、車両を売却を考えられる場合は、一度小田石油へお問い合わせください。

本日もよろしくお願い致します。